一つで紅白二色が楽しめる紅白上用饅頭が好評販売中です。
上用饅頭(じょうようまんじゅう)は大和芋やつくね芋などの山芋をすりおろしたものに砂糖、米粉をあわせてつくった上等のお饅頭です。自家製のこしあんを包んでふっくらと蒸しあげた後、上部に金箔をあしらいました。
七五三や各種お祝いに上生菓子との詰め合わせも承ります。ご来店お待ちしております。
TEL.0280-62-0002
[営業時間] 8:00~18:00(火曜定休)〒349-1201 埼玉県加須市柳生2821-1(旧北川辺町)
【創業昭和二十六年】手造り和菓子(季節の上生菓子)をはじめ北川辺こしひかり製米粉の菓子、加須産いちご大福など加須銘菓・輪中の郷銘菓・加須土産の製造販売。 |
一つで紅白二色が楽しめる紅白上用饅頭が好評販売中です。
上用饅頭(じょうようまんじゅう)は大和芋やつくね芋などの山芋をすりおろしたものに砂糖、米粉をあわせてつくった上等のお饅頭です。自家製のこしあんを包んでふっくらと蒸しあげた後、上部に金箔をあしらいました。
七五三や各種お祝いに上生菓子との詰め合わせも承ります。ご来店お待ちしております。
1. 菊の香 -練切製
(淡紅色・小豆こしあん入)
2. 初紅葉 -練切製
(淡黄色・小豆こしあん入)
3. 宮参り -練切製
(黒ごま・小豆こしあん入)
4. 糸菊 -練切製
(本紅色・小豆こしあん入)
5. 銀杏(いちょう) -練切製
(粒餡入り練切/黄緑色・小豆こしあん入)
6. はさみ菊 -練切製
(淡紅色・小豆こしあん入)
※ 現時点でのラインナップです。
※ ご注文・お取り置き可能です(電話 0280-62-0002)。
※ 品切れ・意匠変更の可能性がありますのでご了承ください。
告知が大変遅くなりましたが、旬の栗をふんだんに使用した栗蒸し羊羹が好評販売中です。
当店では、茨城県笠間市産の栗を数日かけて甘露煮に加工して使用しております。生栗から仕込んだ風味豊かな秋の味覚『栗蒸しようかん』をお楽しみください。
『旬の果 柿』に続き、外郎生地で角切り林檎入りのあまずっぱい林檎餡を包みこんだ『旬の菓 林檎(りんご)』の販売を開始いたしました(ちゃんとした柿の写真を取り忘れました(^^;))。
艶やかな旬の林檎を和菓子技法で再現致しました。季節の果実を和菓子で表現した”旬の果”シリーズにおいて、青梅、さくらんぼ、桃、無花果、柿に続く第6弾のお菓子です。冷やしても美味しい和菓子の実をぜひご賞味ください。
1. 菊花 -練切製
(淡紅色・小豆こしあん入)
2. 初紅葉 -練切製
(淡黄色・小豆こしあん入)
3. 蔦紅葉 -練切製
(黒ごま・小豆こしあん入)
4. 糸菊 -練切製
(本紅色・小豆こしあん入)
5. 桔梗 -練切製
(淡紫色・小豆こしあん入)
※ 現時点でのラインナップです。
※ ご注文・お取り置き可能です(電話 0280-62-0002)。
※ 品切れ・意匠変更の可能性がありますのでご了承ください。
1. 菊花 -練切製
(淡紅色・小豆こしあん入)
2. 福俵 -練切製
(淡黄色・小豆こしあん入)
3. こぼれ萩 -練切製
(淡黄緑色・小豆こしあん入)
4. 月うさぎ -練切製
(淡水色・小豆こしあん入)
5. 桔梗 -練切製
(淡紫色・小豆こしあん入)
※ 現時点でのラインナップです。
※ ご注文・お取り置き可能です(電話 0280-62-0002)。
※ 品切れ・意匠変更の可能性がありますのでご了承ください。
1. はさみ菊 -練切製
(淡紅色・小豆こしあん入)
2. 福俵 -練切製
(淡黄色・小豆こしあん入)
3. ひさご -練切製
(淡黄緑色・小豆こしあん入)
4. 西瓜 -練切製
(緑/本紅色・小豆こしあん入)
5. 緑映 -練切製
(淡水色・小豆こしあん入)
6. 涼風 -練切製
(淡水色・小豆こしあん入)
※ 現時点でのラインナップです。
※ ご注文・お取り置き可能です(電話 0280-62-0002)。
※ 品切れ・意匠変更の可能性がありますのでご了承ください。
冷やして美味しい『果実ゼリー』が販売中です。
枇杷・梅・甘夏・栗かのこの四種類をさらりとしたゼリーに仕立てました。冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。また、冷凍した後、半解凍状態にしてからお召し上がりいただくのもおすすめです。
皆様のご来店お待ちしております。